今週の四字熟語

特集
今週の四字熟語 vol.51 歳寒松柏 今週の四字熟語

歳寒松柏(さいかんのしょうはく) 逆境や苦難の時にあっても、志や節操を失わないこと。 冬の厳しい寒さ

特集
今週の四字熟語 vol.50 心慌意乱 今週の四字熟語

心慌意乱(しんこういらん) ひどく慌てて、何がなんだかわからなくなること。 「心慌」は慌てること。

特集
今週の四字熟語 vol.49 飽食終日 今週の四字熟語

飽食終日(ほうしょくしゅうじ) 一日中、腹一杯食べて、何もせずに日を過ごすこと。 食べるだけで一日を

特集
今週の四字熟語 vol.48 五色霜林 今週の四字熟語

五色霜林(ごしきのそうりん) 美しい紅葉の風景。 「五色」は色鮮やかな様子。「霜林」は霜がふった後の

特集
今週の四字熟語 vol.46 報恩謝徳 今週の四字熟語

報恩謝徳(ほうおんしゃとく) 受けた恩義や徳に対して感謝の気持ちを持ち、見合ったお返しをすること。

特集
今週の四字熟語 vol.45 呵呵大笑 今週の四字熟語

呵呵大笑(かかたいしょう) 大声をあげて笑うこと。 「呵呵」は大声で笑うさま。 「大」は「だい」とも

特集
今週の四字熟語 vol.44 百戦錬磨 今週の四字熟語

百戦錬磨(ひゃくせんれんま) 数々の実戦を積んで、武芸の技量を練り磨きあげること。 転じて、実社会で

特集
今週の四字熟語 vol.43 東奔西走 今週の四字熟語

東奔西走(とうほんせいそう) 仕事などのために、あちこち忙しく駆けずり回ること。 東に西にと、せわし

特集
今週の四字熟語 vol.42 千客万来 今週の四字熟語

千客万来(せんきゃくばんらい) 多くの客が入れ替わりひっきりなしに来て絶え間がないこと。 「千」「万

特集
今週の四字熟語 vol.41 天涯比隣 今週の四字熟語

天涯比隣(てんがいひりん) 遠くにいても、すぐ近くにいるように親しく思うこと、また、そのような関係。

特集
今週の四字熟語 vol.40 新涼灯火 今週の四字熟語

新涼灯火(しんりょうとうか) 秋の初めの涼しくなり始めたころは、明かりの下で読書をするのにふさわしい

特集
今週の四字熟語 vol.39 二束三文 今週の四字熟語

二束三文(にそくさんもん) 数が多くても値段がきわめて安いこと。投げ売りの値段。 昔、金剛草履(大型