ラフールキッズ保育園 八木山
主導権は子ども、大人は子どものやりたいことを全力で応援する。
「みんな違ってみんな良い。」主導権や意思決定は常に子どもにあります。
行動を強制せず、子どもの想いや存在自体を認め、今ある力、可能性を広げていくことを大切にしています。
好きなことを見つけて伸ばしていくこと、好奇心を広げること、子どもたちがひとりの人間として、これからの社会で生きていくために必要なことを身につけられるよう全力で応援します。
「喜怒哀楽」子どもの感情をありのままに受け入れる。
感情は人間が生きていくうえで非常に重要なもので、不要な感情などありません。
「悔しい」と感じる経験があったから努力ができ、「悲しい」と感じたから他人に優しくできるものです。
子どもが抱くどんな感情表現も否定せず、なぜそういう気持ちになるのかを説明し、どう向き合えば良いかを具体的に教えていきます。
泣いていたら「どうしたの?」と声を掛けてくれる。喜んでいたら、一緒にニコニコしてくれる。
気持ちに寄り添ってもらえる環境で過ごすことで、子どもは感情を豊かに持ち、表現方法を心得、円滑な人間関係を結ぶ人間力を養っていくことができます。
協調性を身につけ、生きる力を育む。
協調性を身につけるというのは、ただ周りの友だちと同じ意見、同じ行動をするという意味ではありません。
自分とは違う考え方、やり方を“肯定する”スキルを身につけること、それが正しい協調性を育むということです。
子どもの協調性を最も育みやすい場面は、集団行動の中にあります。先生や友だちと一緒に「遊ぶ」「寝る」「食べる」を通じて、子供一人ひとりのペースで、協調性の芽を出させてあげることを大切にしています。
施設類型 | 企業主導型保育園 |
---|---|
施設名称 | ラフールキッズ保育園 八木山 |
住所 | 仙台市太白区桜木町8-13 |
アクセス | 八木山ベニーランド前(仙台市営バス)より徒歩5分、八木山動物公園駅(仙台市地下鉄東西線)より徒歩10分 |
電話 | 0223958328 |
開園時間 | 7:30〜19:00(18:30〜延長保育) |
定員 | 25名(地域枠12名、企業枠13名) |
対象年齢 | 生後4ヶ月〜2歳 |
保育料 | 0歳児、1歳児、2歳児 地域枠:36,000円 企業枠:24,000円 |
給食・おやつ | 給食、おやつ、ミルクの提供 |
職員体制 | 園長1名、保育スタッフ5名、調理スタッフ2名、事務スタッフ1名 |
WEBサイト | https://nursery.lafool.co.jp/#1 |
備考 | 年間行事 5月 遠足 6月 内科検診 7月 七夕会 8月 夏祭り 10月 運動会・ハロウィン 11月 歯科検診 12月 発表会 1月 保育参観・懇談会 2月 豆まき 3月 お別れ会 |